![]() |
トップページ > 2007年09月 | |||
研修視察
20日~21日と滋賀、名古屋と視察研修に行ってきます。
集合時間が7:50と早く毎日8時30分に起きる私には
ひじょーに厳しい!遅刻せずに行こうと思います。
若手育成事業打ち合わせ
本日河北県民体育館にてスポーツクラブ「レッツ、パル」の代表と打ち合わせがあります。今年度若手育成の一つで講師「原田隆史」の講演を合同で考えております。青年部のメンバーには来週、委員会があり承認を頂ければ報告できると思います。
県青連のメンバーにも声を掛けをしていく予定です。宜しくお願いします。
青年部常任委員会
9/6常任委員会を産業文化センターホールにて開催
14名参加で7時30分より開始
今回の常任委員会は審議は2議題のみでしたが、報告が多く
県青連事業、本会理事会、看護大文化祭、カニかにフェスタ、山口委員長結婚報告等があり終わったのは10時でした。夏祭り後忙しい中集まってもらいメンバーには感謝です。
道路設備委員会
青年部部長の仕事は沢山あります。
今日はかほく市の「道路設備委員会」午後3時から
半年前に部長になりどこの道を広く、又新しい道をここになど、
何にもわかりません。しかしながら8名で意見を出し合い市が骨子をまとめ進んでいくのです。非常に怖い一票なのであります。
今度の委員会までにもっと勉強しておなかければ!
明日は、県庁で昼から「輸入食・・・会議」です。
夜は青年部の常任委員会と予定が入ってます。
四季祭り企画運営委員会
昨日2:00~高松本所にて四季祭り企画運営委員会がありました。
参加メンバー事務局以外商工会より6名、各種団体代表が4名。
残念ながら欠席が多くこんなんで企画運営委員会なんでしょうか?
年に4回のイベントはどうなんでしょうか?かほく市になり4年が経ち、実績も残り検討する時期にきているのではないでしょうか。